• 2025年3月12日
  • 2025年3月13日

🌸春季例祭のご案内🌸

 このたび、桑野神社では春季例祭を執り行います。春季例祭は、五穀豊穣・商売繁盛・家内安全を願い、神様に感謝をお伝えするお祭りです。自然の恵みや、日々の暮らしの平穏が続くことを願いながら、心を込めて神事を執り行います。 そして、今年も例祭の後に、迫力あ […]

  • 2025年3月5日
  • 2025年3月5日

🌿記事を投稿してくださった参拝者の方へ🌿

 本日、北日本新聞にて 桑野神社の記事 が掲載されました。記事では、参拝者の方が 実際に桑野神社を訪れた体験 をもとに、当神社の魅力やご利益について綴ってくださっています。 特に、 天井板の木目に蛇の姿が浮かび上がっている というエピソードは、私たち […]

  • 2025年2月26日
  • 2025年3月5日

【道に迷われませんように】こちらのページをご確認ください。

 新年早々より桑野神社へ多くの方がお参り下さり、誠にありがとうございます。参拝者の方から、「桑野神社への道のりで迷ってしまった」「ナビがまったく違う場所へ案内した」というお声をたいへん多く頂いております。お手持ちの車載ナビが正確な位置を示さないケース […]

  • 2025年2月24日
  • 2025年2月27日

マイアミからのご縁 〜雪の中の参拝〜

 先日、暗がりの夕方に雪が静かに降る中、楽土庵(らくどあん)にご宿泊された若いカップルが桑野神社へ参拝にお越しくださいました。 お話を伺うと、なんと遥々アメリカ・マイアミからこの地へ旅行に来られたとのこと。通訳の方が「寒いですが、神社へ行かれますか? […]

  • 2025年2月23日
  • 2025年3月5日

日本の文化と四季の彩を映像に込めて

 神社と日本の文化を多くの方に知って頂きたいと思い、このたび動画を制作いたしました。拝殿にて、3月頃の公開を予定しております。また、桑野神社の境内から望む四季折々の美しい風景も映像に収める予定です。 移りゆく季節とともに表情を変えるこの景色が、皆さま […]

  • 2025年1月30日
  • 2025年1月30日

拝殿の天井に現れた白蛇

 お正月の三が日、参拝にいらした方が拝殿の御神鏡を指さしながら、こんなことをおっしゃいました。「さっきから気になってたんだけど、天井に白蛇が見えるよ」。驚いて天井を見上げると、確かに白い模様があるのがわかります。じっと見つめているうちに、不思議と優し […]

  • 2025年1月29日
  • 2025年1月29日

可愛いお供え物

 先日、どなた様のご厚意により、白蛇のお供え物をお預かりいたしました。その可愛いお供え物に感動し、透明なケースに収めて大切にさせていただいております。心からの感謝を込めて、この場を借りてお礼申し上げます。 本当にありがとうございます。

  • 2025年1月29日
  • 2025年1月29日

桑野神社の境内にある「白蛇の模様が浮き出た盤持ち石」

 桑野神社の境内には、特別な石「盤持ち石(ばんもちいし)」が3つ、台の上に大切に保存されています。この石たちは、昔の人々が「力比べ」を楽しむために使っていたものです。 明治から大正初期にかけて、神社の境内や村の集まりで、重い石を持ち上げて力を競う「盤 […]

  • 2025年1月22日
  • 2025年2月24日

フランスからのお客様と共に、日本文化の魅力を再発見

 桑野神社で、地元テレビ局の北日本放送(KNB)さんによる取材収録が行われました。神社の歴史や地域の未来について少しお話させていただきましたが、アドリブだったため上手く伝えきれなかった点が心残りです。 取材当日の晩に、フランス・パリからお越しの観光客 […]

  • 2025年1月21日
  • 2025年1月29日

白蛇御守りのご案内

 お待たせいたしました。このたび、桑野神社の白蛇御守りの準備が整いました。白蛇御守りは、五箇山和紙を使用した特別な御守りです。デザインは五箇山和紙の職人さんと打ち合わせを行い、桑の葉と金山をモチーフに桑野神社限定の仕上がりとなっております。 古来より […]