CATEGORY

地域活動

地域行事についての投稿

  • 2025年1月22日
  • 2025年2月24日

フランスからのお客様と共に、日本文化の魅力を再発見

 桑野神社で、地元テレビ局の北日本放送(KNB)さんによる取材収録が行われました。神社の歴史や地域の未来について少しお話させていただきましたが、アドリブだったため上手く伝えきれなかった点が心残りです。 取材当日の晩に、フランス・パリからお越しの観光客 […]

  • 2024年12月29日
  • 2025年2月2日

海外の方が感動!桑野神社で体験する日本の祭り

 今年、富山の散居村に佇むアートホテル「楽土庵」さんにご宿泊された多くの外国の方々が桑野神社を訪れてくださいました。 「田舎だから、特別なものは何もないのでは?」と思われるかもしれません。しかし、訪れた海外の方々は皆一様に「素晴らしい」と言ってくださ […]

  • 2023年7月15日
  • 2023年12月24日

令和5年度 神社清掃奉仕

今年も若者会の皆さんが神社の清掃奉仕に来てくださいました。神社は掃除をしなかったら、至る所にすぐに土埃が溜まってしまいます。皆さんの清掃奉仕が清掃が終わる頃には、神社が一気に綺麗になることに感服しております。今年も暑い中ありがとうございました!

  • 2022年10月6日
  • 2023年6月14日

アートホテル「楽土庵」(らくどあん)オープン記念

富山の散居村に住むアートホテル「楽土庵」(らくどあん)の10/6オープン記念で「越中いさみ太鼓」の太鼓演奏が行われました。素晴らしい演奏が続く中、いつの間にか皆さんの手拍子が始まり会場全体が一体感に包まれていました。 「越中いさみ太鼓」について

  • 2020年7月5日
  • 2023年6月14日

神社の清掃活動

地元地区の若者会の皆様が桑野神社の清掃奉仕に集まって下さいました。

  • 2012年10月20日
  • 2023年6月14日

夜間参拝

 富山県神道青年会が主催して、富山県内の神社で夜間参拝を毎年実施しております。今年は桑野神社が会場となり、富山県内の20~30代の若い神主さんが集合しました。夜間参拝では、次の世代を引き継いで行く国の宝である子供たちへ、日本の文化と祈ることの大切さを […]