- 2020年7月25日
- 2023年6月14日
60年ぶりの虫送り太鼓
昨日、7月24日は野村島恒例の虫送り(除蝗祭)の日でした。昭和30年代初めまでは大太鼓を村の有志が60数カ所で虫送り太鼓をたたくのが恒例の行事でした。今はこの風習は途絶えて、桑野神社の神事のみとなっていますが、昔ながらの虫送り太鼓を「越中いさみ太鼓 […]
- 2020年4月23日
- 2023年6月14日
スペイン風邪記す木札が見つかる
宮司がお祭りの準備中をしていたところ、偶然、奉納額の裏から古い木札を発見しました。大正9年と書かれていることからスペイン風邪の事だと分かり、北日本新聞社の方へ連絡したところ4月23日の新聞に掲載して下さいました。大正9年は流行第2波のスペイン風邪が […]
- 2019年8月11日
- 2023年3月10日
ベルギー留学生
日本にホームスティーに来られたベルギー留学生の皆さんです。砺波市内での一週間の滞在が明日で終わろうとしています。先日は「越中いさみ太鼓」保存会の稽古にも参加され、最終日は地元の夏祭りで皆さんといっしょに盆踊りを体験して頂きました。
- 2012年10月20日
- 2023年6月14日
夜間参拝
富山県神道青年会が主催して、富山県内の神社で夜間参拝を毎年実施しております。今年は桑野神社が会場となり、富山県内の20~30代の若い神主さんが集合しました。夜間参拝では、次の世代を引き継いで行く国の宝である子供たちへ、日本の文化と祈ることの大切さを […]