マイアミからのご縁 〜雪の中の参拝〜

 先日、暗がりの夕方に雪が静かに降る中、楽土庵(らくどあん)にご宿泊された若いカップルが桑野神社へ参拝にお越しくださいました。

お話を伺うと、なんと遥々アメリカ・マイアミからこの地へ旅行に来られたとのこと。通訳の方が「寒いですが、神社へ行かれますか?」と尋ねたところ、お二人は迷うことなく「ぜひ行きたい!」とおっしゃったそうです。

ちょうど私も神社に出向き、お迎えできたのはまさに素敵な巡り合わせでした。通訳の方を介しながら神社の歴史をお伝えし、正式な参拝の仕方を実演。そして、お二人とともに拝殿で正座し、心を込めてお祈りをさせていただきました。

印象的だったのは、男性の方がお祈りを終えた後、目を閉じ、静かに呼吸を整えながら、まるで瞑想するようにしばらくじっと座っておられました。

後からお聞きすると、彼は普段からご自宅で雅楽を聴いておられるそうで、「とてもリラックスできる」とお話しくださいました。もしかすると、神社の静寂と雅楽の音色が重なり合い、心が自然と瞑想に導かれたのかもしれません。

そして今日、楽土庵の方を通じて、お二人から心温まるお手紙を頂きました。そのお心遣いに、胸が熱くなりました。

このご縁が、これからもお二人の人生に穏やかな幸せをもたらしますように。日本の小さな神社で過ごしたひとときが、遠いマイアミでも優しい思い出として残りますように。

素敵なお二人との出会いに、心より感謝いたします。

最新情報をチェックしよう!

桑野神社の風景の最新記事8件