令和5年度 秋季例大祭

 令和5年10月14日(土)に秋季例大祭を執り行いました。秋の最も重要なお祭りで、今年も獅子舞や舞踊太鼓の奉納が盛大に行われました。少子化の影響で子供たちが少なくなる中、若い有志達が集まり賑やかさは今まで以上に最高潮でした。さらに、今年は獅子舞に女子が初参加してくれました!華麗な獅子舞に「かっこいい!」などの声援が上がるほどの大きな拍手が沸き起こりました。伊勢神宮の祭主が女性であるように、もともと神道のお祭りに女人禁制という決まりはありません。これからもお祭りに女子の参加を期待しております!

 どなたか分かりませんが、Youtubeに当日の獅子舞の動画をアップロードして下さった方がおられました。誠にありがとうございます!今回はこちらの動画をアップさせて頂きます。

 当日は、アートホテル 楽土庵さんの宿泊者でイングランドから来られたご夫婦もお祭りを観覧されました。和太鼓と獅子舞を見て感動されたそうです!楽土庵さんのおかげで桑野神社も国際的になってきています。海外の方から子供達まで獅子との触れ合いが世界を平和にしてくれます。

出典: 砺波市 野村島の獅子舞 宮上がり 桑野神社秋季祭礼 富山県砺波市野村島 2023 Japanese exorcism ritual

 桑野神社発祥「越中いさみ太鼓」いつ見ても素晴らしい奉納太鼓! 子供達の勇ましい姿をご覧下さい!

出典:越中勇み太鼓 太鼓打ち奉納 第一幕 桑野神社秋季祭礼 富山県砺波市野村島 2023 Dedicated drum Kuwano Shrine Autumn Festival
最新情報をチェックしよう!

祭事についての最新記事8件