本日、午後6:38から桑野神社の境内にて「越中いさみ太鼓」の演奏がNHK富山放送局から生中継されました!富山NHKで毎度お馴染みの柴田拡正アナウンサーとちょっとお話することもできましたよ。この映像のように、大人も子供も集まり、毎晩と言っていいほど太鼓の練習をされています。砺波市以外の遠くから練習に来られている方もおられます。この記事を書いている私自身も小さい頃はこの太鼓に魅せられた一人で、毎回練習を楽しみにしていました。
桑野神社のお祭りでは、神事が一通り執り行われた後に「越中いさみ太鼓」の奉納演奏があります。毎回、力みなぎる気合の入った演奏が行われます。何度聞いても元気が湧いてくるので必見です!お祭りの告知はホームページから行いますので、どなたでも演奏開始に合わせて気軽にお越しください。
素晴らしい日本文化を多くの皆様にお届けしてくれるNHKさんと、「越中いさみ太鼓」保存会の皆様ありがとうございます!
※「越中いさみ太鼓」の奉納演奏は、3月、9月、10月 に行われます。開催日につきましては、下記の年中祭祀のページをご覧ください。